2年生は本日、ハーベストの丘へ校外学習に行きました。小雨の中、学校から徒歩で片道3.6kmの道のりをオリエンテーリングを通して、班の仲間と課題を考えながら現地に向かいました。ハーベストでは、埴輪を作り、昼食をとって、大繩大会を実施しました。
2024/05/30
2024/05/29
5月29日(水)修学旅行1日目
いよいよ待ちに待った修学旅行です。天候にも恵まれ、体育館での出発式を終え、予定通り新大阪に向け、出発しました。子どもたちが安全に、この3日間過ごせますように・・・。
楽しい良い思い出をつくってきてくださいね。
2024/05/24
5月24日(金)平和学習講話
本日6限目に3年生の修学旅行に向けて、平和学習講和を行いました。長崎より三根礼華さんにお越しいただき、三根さんの祖母の細田ウメ子さんの被爆体験のお話をうかがいました。
原爆がもたらすもの、私たちにできること、長崎の取組みなど、平和の尊さについて、改めて考える機会を与えていただきました。
長崎でボランティア活動をしている高校生の合言葉「微力だけど無力ではない」という思いを光中生にも覚えていてほしいと思います。
授業研究(1年生 社会)
本日の1時間目に、1年生の社会科で授業研究を行いました。『班で協力して、それぞれの気候帯での衣食住をまとめる』ということめあてにして、皆が学びに向かう姿を見せてくれました。今日の授業をしっかり振り返って、先生もより楽しい授業を目指していきます。
登録:
投稿 (Atom)